
2023年干支 卯
今年も干支作りの時期となりました。 来年の干支はウサギ『卯』。 今回は2つの柄でご用意させていただきました。 手作りの為に少量しか作れず、数に限りがございま…
今年も干支作りの時期となりました。 来年の干支はウサギ『卯』。 今回は2つの柄でご用意させていただきました。 手作りの為に少量しか作れず、数に限りがございま…
本日スタート!7/20(水) ~ 8/21(日) 夏休みのお楽しみ、陶芸グランプリを今年も開催します。自由研究もコレで安心! 参加費無料!どんどん応募してね…
2022年 干支『寅』
11月13(土)・14日(日)の2日間におきまして、第47回『大谷焼 窯まつり』が開催されます。 毎年開催してまいりました秋の陶器市ですが、昨年からは新型コ…
今週末の4月24(土)・25(日)の2日間、徳島県の大谷焼きの産地にて『大谷焼の里・スプリングフェスタ【ONLINE】』というイベントを行いますɲ…
1月の頭頃から2月の頭頃までおよそ1ヶ月間の期間『コレド室町』にて開催しておりました、展示販売展【Japan Blue 大谷焼】はなんとか無事に終了する事が…
少し遅くなりましたが、今月2月いっぱい鳴門市大麻町の道の駅『第九の里』にて大谷焼陶業会館が展示販売をしております。月替わりで大谷焼六軒の窯元がローテーション…
本日、2月5日(金)~2月14日(日)までONLINEで開催しております👏 今年は東京ドームではなくONLINEで参加❗ オン…
先週末から3日間に渡って開催しておりました『第46回大谷焼き窯まつり』も大盛況のウチに無事?終えることが出来ました✨ 今年は新型コロナウイルス…