


2022年 干支『寅』
2022年 干支『寅』

第47回『大谷焼 窯まつり』
11月13(土)・14日(日)の2日間におきまして、第47回『大谷焼 窯まつり』が開催されます。 毎年開催してまいりました秋の陶器市ですが、昨年からは新型コ…

スプリングフェスタ【ONLINE】
今週末の4月24(土)・25(日)の2日間、徳島県の大谷焼きの産地にて『大谷焼の里・スプリングフェスタ【ONLINE】』というイベントを行いますɲ…

究極のコーヒーカップver.15.2
『織部唐津』 織部とは陶芸の中では緑色の事をさします。 由来は諸説ありますが、戦国時代の人物・古田織部の名前から来ているというのが一般的のようです。 今回の…

白緋襷のお皿
白緋襷のお皿✨ 緋襷(ひだすき)と言えば備前焼や信楽焼の技法として器好きの方の中で人気の模様である。 本来緋襷とは緋(赤い)襷(たすき状)の線…

青のプレート皿
青のプレート皿✨ かなり黒くなってしまいましたが色の種類的には青です(笑) 何を盛るかと悩みましたが安定のパスタ🍝 トマトクリ…

トルコブルー
トルコブルー・・・。 完全に失敗😭 中はキレイにガラスが溶けたけどピンホール出まくり😱 やはり禁断の色に手を出すのは難しいか…

展示販売展【Japan Blue 大谷焼】無事終了
1月の頭頃から2月の頭頃までおよそ1ヶ月間の期間『コレド室町』にて開催しておりました、展示販売展【Japan Blue 大谷焼】はなんとか無事に終了する事が…

【モノクローム】シリーズ-夫婦茶碗-
今日は【モノクローム】シリーズから夫婦茶碗のご紹介🍚 器の中は乳白色、外側は焼き〆の炭化焼成でモノトーン調に仕上げているシリーズです…